通所介護事業所(デイサービス)
ケアセンター南下浦・羊の家 ご案内
デイサービス(通所介護)は送迎、入浴、食事の提供、生活リハビリ、レクリエーション等を通して一日を楽しく過ごしていただきます。
当施設は市街地にあり、利用者の自宅からそう遠くない範囲でしかも隣には保育園が併設されております。
子供と利用者のふれ合いを通して世代間の交流をはかり、地域福祉サービスの拠点として高齢者の自立的生活の支援、健やかに生きがいを大切に出来る施設を目指しています。 |
デイサービスの一日
時間
|
実 施 内 容
|
備 考
|
8:30
|
送迎
|
車椅子のままでも乗り降りできる車でお迎えしています
|
9:30
|
朝の挨拶 バイタルチェック
|
一日の予定:手指の消毒: お茶で一休み
|
看護師による健康チェック(体温・血圧・脈拍測定)
|
9:45
|
入浴
|
一般浴と機械浴を実施しています 浴前後の水分補給
|
12:00
|
昼食
|
食事の前に手指消毒 口腔体操(パタカラ体操)
専門の調理担当職員が栄養バランスのとれた昼食をご用意します
|
13:30
|
口腔ケア
|
義歯の洗浄介助 トイレ誘導
|
14:00
15:00
|
プログラム@
生活機能訓練
おやつ プログラムA
|
四季折々の行事や手作業、体力にあった運動・レクリエーション
隣接されている、同法人の保育園児との交流会
誕生会はその月の誕生者を皆さんでお祝いし記念撮影をします
みんなで集団体操・大きな声で歌いましょう
|
16:00
|
帰りの会
|
一日を振りかえり帰りの挨拶
|
16:30
|
送迎
|
忘れ物を確認しながら、順次配車ごとにご自宅へお送り致します。
|
|
事業所名
|
社会福祉法人 三崎二葉会 ケアセンター南下浦・羊の家 相談窓口:高橋史
|
所在地
|
〒238-0101 三浦市南下浦町上宮田3195-1
|
電話番号
|
046-888-6126
|
FAX番号
|
046-888-9012
|
事業所番号
|
1492700180
|
|
ケアセンター南下浦・羊の家 デイサービス 利用料金のご案内 |
地域密着型通所介護 1回の利用料
●地域密着型通所介護費 「7時間から8時間未満」
|
費用 |
利用 |
区分 |
|
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
介護保険適用時 1日あたりの自己負担額 |
単位 |
753単位 |
890単位 |
1032単位 |
1172単位 |
1312単位 |
1割 |
794円 |
938円 |
1088円 |
1235円 |
1383円 |
2割 |
1587円 |
1876円 |
2175円 |
2471円 |
2766円 |
3割 |
2381円 |
2814円 |
3263円 |
3706円 |
4148円 |
入浴介助
加算T |
単位 |
40単位 |
1割 |
42円 |
2割 |
84円 |
3割 |
127円 |
サービス提供体制
強化加算U |
単位 |
18単位 |
1割 |
19円 |
2割 |
38円 |
3割 |
57円 |
食費(おやつ含む) |
食費 750円 おやつ 50円 |
処遇改善加算U |
4,3% ( 円) |
ベースアップ等支援加算 |
1,1% ( 円) |
|
※ 三浦市では1単位の単価10.54円を乗じて算定し、利用者負担額はその1割、2割、3割になります。
※ 計算上1円前後の誤差が生じることがあります。
● その他の費用
* 送迎減算 施設送迎が無しの場合片道47単位減算
* 趣味娯楽費 自費 ご希望により選択された活動に含まれる材料費
* リハビリパンツ
尿漏れパット 施設の物をお貸しします。
紙オムツ 現物を返却下さい。
* 当日キャンセル料 サービス利用日当日は食事費:800円となります。
|
1回利用時の料金計算表
基本介護料 |
入浴加算 |
合計 |
提供加算 |
処遇加算+ベースアップ |
合計 |
|
|
|
|
|
円 |
|
1ケ月利用時の料金計算表 週 回
|
お問合せ、見学いつでもどうぞお待ちしております。
|
ひつじのいえだより





献立予定表


|
Copyright(C)2005 Hitsujinoie ALL RIGHTS RESERVED
このサイトに掲載されている画像・文章の無断転載を禁じます
|